最新の大会ホームページへ戻る

おすすめ立ち寄りスポットのご紹介

栃木県民がおすすめする、立ち寄りスポットをご紹介します。
せっかくツールドとちぎの応援に来るなら、こちらで紹介するおすすめスポットにもぜひ足を運んでみてください。
メジャーどころから地元民だから知っているレアスポットまで、たっぷりとご紹介いたします。
※こちらに掲載のスポットは、2018年開催予定の第2回大会で通過する各市町のおすすめ観光スポットです。

おすすめ立ち寄りスポット01

宇都宮餃子 [宇都宮市]

宇都宮市民のソウルフードとして親しまれており、市内で餃子を提供するお店は300店を超えます。毎年秋には「宇都宮餃子祭り」が開催され、宇都宮餃子を求め全国から多くの観光客が訪れます。

○宇都宮餃子
【URL】http://www.gyozakai.com/

●他にもあります!宇都宮市のおすすめ立ち寄りスポット

  • 道の駅うつのみや ろまんちっく村

    46ha(東京ドーム10個分)という広大な面積の中に、農産物直売所や地物の食材が楽しめる飲食店だけでなく、体験農場やドッグラン、温泉やプールに宿泊施設がある滞在体験型ファームパーク。

  • 大谷資料館

    深さ30m、広さ2万㎡にも及ぶ、大谷石の地下採掘場跡地。岩肌が露出する坑内を歩きながら、大正8年(1919)の手掘りの時代から機械化された昭和35年(1960)までの採掘場の歴史を学ぶことができます。

おすすめ立ち寄りスポット02

史跡足利学校(日本遺産認定) [足利市]

日本最古の学校として知られる国指定史跡。フランシスコ・ザビエルにより「日本国中最も大にして最も有名な大学」と世界に紹介され、平成27年には日本遺産に認定されました。校内では論語の素読体験や漢字試験などにチャレンジできます。

○史跡足利学校(日本遺産認定)
【住所】足利市昌平町2338 [MAP]
【電話】0284-41-2655
【駐車場】太平記館観光駐車場40台、たかうじ君広場・駐車場35台 他
【時間】4月~9月:午前9時~午後4時30分、10月~3月:午前9時~午後4時
【定休日】毎月第3月曜日(祝日・振替休日の時は翌火曜日)、年末(12月29・30・31日)
【交通】JR両毛線「足利駅」より徒歩10分、東武伊勢崎線「足利市駅」より徒歩15分
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4433
【URL】http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/

●他にもあります!足利市のおすすめ立ち寄りスポット

  • 鑁阿寺(国宝指定)

    室町幕府を興した足利氏の居館跡。本堂は室町幕府初代将軍足利尊氏の父貞氏が平安元年に再建したもので、平成25年に国宝に指定されました。境内は四季折々の草木であふれ、季節ごとの美しさを楽しむことができます。

  • あしかがフラワーパーク

    季節ごとに表情を変える花を楽しむことができます。春は藤の花がみどころ。次々と花を咲かせる大藤棚は圧倒的な美しさです。2014年にはCNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10ヶ所」に日本で唯一選出されました。

  • 足利織姫神社

    山並みの緑に映える美しい朱塗りの神社。産業振興と縁結びの神社として市内外から多くの方が訪れています。恋人の聖地にも選定された縁結びスポットです。関東平野を一望できる眺めも楽しめます。

おすすめ立ち寄りスポット03

佐野らーめん [佐野市]

大正の初め中国人の料理人が伝えた青竹打ちラーメンがルーツといわれています。受け継がれてきた製法による縮れた麺と、名水の里佐野のおいしい水で作るあっさり醤油味のスープによる味のハーモニーをご堪能ください。

○佐野らーめん
【URL】http://sano-kankokk.jp/goods/ramen/

●他にもあります!佐野市のおすすめ立ち寄りスポット

  • 道の駅どまんなかたぬま

    道の駅では自慢の本格中華料理の店「花と華」をはじめ、和洋食レストラン、手作りジェラート、たい焼きたこ焼の店、焼きそば豚まんの店、手作りパンなどおいしいお店がたくさんございます。
    農産物直売所では、地元産新鮮な野菜類やブランド米、おすすめの物産品が充実、特産品コーナーでは全国より、バラエティに富んだこだわりの特産品をご用意しております。

  • 国指定史跡 唐沢山城跡

    続・日本百名城、関東七名城のひとつで、国指定史跡の山城跡です。唐沢山山頂に本丸を有し、本丸周辺では関東平野を一望できる眺めと季節の花が楽しめ、400年以上前に築かれた貴重な高石垣が訪れる人々を出迎えます。

  • 佐野厄よけ大師(春日岡山惣宗寺)

    厄よけ元三慈恵大師が安置され、厄よけ、方位除けの祈願を続けています。正月になると大祭を開催し、100万人の参拝者が訪れるなどの賑わいをみせます。
    また、徳川家康の霊柩(れいきゅう)が久能山から日光に移される際には、ここで1泊するなど徳川幕府との縁の深いところです。
    境内には、田中正造墓所、佐野東照宮、天明鋳物の銅鐘などの貴重な文化財もあります。

おすすめ立ち寄りスポット04

道の駅やいた [矢板市]

新鮮な農産物や加工品、お土産に最適な「やいたブランド」認証品の販売や、地元食材をふんだんに使ったカレーやそば、定食などを提供する農村レストランが人気。りんごのソフトクリームも絶品!

○道の駅やいた
【住所】矢板市矢板114-1 [MAP]
【電話】0287-43-1000
【駐車場】普通車87台、大型車8台、身障者4台
【時間】直売所9:00~17:00 レストラン11:00~16:00
【定休日】水曜日(不定期) ホームページでご確認ください。
【交通】車:東北自動車道矢板ICより約10分 電車:JR矢板駅より徒歩約20分
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=10766
【URL】http://www.michinoeki-yaita.com/

●他にもあります!矢板市のおすすめ立ち寄りスポット

  • 58ロハスクラブ

    栃木県で唯一!高級品種のいちご「ロイヤルクイーン」の摘み取りができる。新鮮イタリア野菜のレストランも併設。

  • 城の湯温泉センター

    矢板市営の温泉施設。4月からレンタサイクルやRVパークもスタート。

  • 矢板武記念館

    3月末~4月上旬に樹齢約180年のシダレザクラが満開を迎えます。

おすすめ立ち寄りスポット05

道の駅きつれがわ [さくら市]

さくら市を中心とした地元農家のとれたて新鮮野菜が並び、道の駅オリジナル商品や地元の特産品が勢揃いしています。日本三大美肌の湯喜連川温泉も楽しめます。

○道の駅きつれがわ
【住所】栃木県さくら市喜連川4145-10 [MAP]
【電話】028-686-8180
【駐車場】264台
【時間】ホームページでご確認ください。
【定休日】第2.4月曜日 
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=8374
【URL】http://michinoeki-kitsuregawa.jp

●他にもあります!さくら市のおすすめ立ち寄りスポット

  • 氏家うどん

    商工会では全国で初めて地域団体商標登録されました。食べるほどに感じる素朴さが特徴の田舎風うどんをぜひご賞味ください。

  • さくら市ミュージアム~荒井寛方記念館~

    毎年10回程度開催している企画展を中心として、郷土の歴史・文化と自然を踏まえた様々な活動を展開し、情報を発信しています。

おすすめ立ち寄りスポット06

道の駅サシバの里いちかい [市貝町]

サシバが訪れる、美しい里山いちかいの‘道の駅’。新鮮な朝採れ野菜や市貝町の銘菓、特産品がお買い上げいただけます。カフェなどの飲食店では里山の恵みを味わうこともできます。里山のふれあい体験など、さまざまなイベントで里山をお楽しみください♪

○道の駅サシバの里いちかい
【住所】栃木県芳賀郡市貝町市塙1270 [MAP]
【電話】0285-68-3485
【駐車場】大型車12台 普通車164台 身障者用3台
【時間】9:00~18:00(11月から2月は17:00)
【定休日】木曜日定休
【交通】車:北関東自動車道 真岡ICから30分
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14096
【URL】http://www.michinoeki-ichikai.jp/

●他にもあります!市貝町のおすすめ立ち寄りスポット

  • 観音山梅の里梅園

    緩やかな丘陵地に約3,000本の梅の木が植栽されており、毎年3月下旬には梅の花がいっせいに見ごろを迎えます。その周辺には、村上城址や千手観音堂、千手観音像などの文化財が豊富です。

おすすめ立ち寄りスポット07

道の駅はが [芳賀町]

芳賀町の特産「梨」「苺」「ブルーベリー」を使ったワイン、子授け『延生地蔵尊 城興寺』さまとコラボした「ニラ」を使った餃子、君嶋養鶏園さまの「たまご」を使ったカステラなどの限定商品や県内の特産品を多数取り揃えております。

○道の駅はが
【住所】芳賀郡芳賀町大字祖母井842番地1 [MAP]
【電話】028-677-6000
【駐車場】大型車13台、小型(普通)車399台、軽自動車5台、身障者4台(合計421台)
【時間】8:30〜18:00(10月〜2月は17:00まで)
【定休日】毎週水曜日(祝日は営業)、年始
【交通】車:県道宇都宮・茂木線(宇都宮駅から東へ柳田街道を道なりに約16km右側)
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=15854
【URL】http://www.michinoeki-haga.gr.jp

●他にもあります!芳賀町のおすすめ立ち寄りスポット

おすすめ立ち寄りスポット08

道の駅湧水の郷しおや [塩谷町]

日光連山や高原山を望める恵まれた自然景観を楽しみながら、地元農家の新鮮な農作物や加工品が並ぶ直売所や、地元食材を使用した飲食館などがあり、多くの人が訪れる人気のスポットです。

○道の駅 湧水の郷しおや
【住所】塩谷群塩谷町大字船生3733-1 [MAP]
【電話】0287-41-6101
【駐車場】あり(大型車6台、小型車93台、身障者用3台、二輪車スペースあり)
【時間】交流館(9時~17時)、直売所(8時半~17時)、そば店、飲食館(店舗によって異なる)
【定休日】交流館、直売所(年末年始)、そば店、飲食館(店舗によって異なる)
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12109
【URL】http://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/menutop/menutop.aspx?menu_id=899

●他にもあります!塩谷町のおすすめ立ち寄りスポット

  • 尚仁沢湧水

    昭和60年に名水百選の認定を受けた尚仁沢湧水群は、高原山の中腹に位置し、付近一帯は樹齢数百年の原生林に覆われた十数か所から湧き出る湧水です。

  • 尚仁沢はーとらんど

    東荒川ダムの湖畔にあり、地元新鮮野菜、特産品、軽食等を販売しています。敷地内には家族で楽しめる親水公園や尚仁沢の源泉をそのまま引き込んだ名水パークがあります。

  • 里芋フライ

    尚仁沢はーとらんどの名物塩谷のB級グルメとして販売している里芋フライは、粗めのパン粉をまぶした衣のサックリとした歯触りと、しっとりなめらかなに仕上げた里芋の風味を同時に楽しむことができます。

おすすめ立ち寄りスポット09

高根沢町元気あっぷむら [高根沢町]

高根沢町にある温泉複合施設です。郷土料理や和・中華料理などを堪能できる食事処や、農作物直売所、宿泊コテージ、高根沢ジェラート店など充実した施設内容です。

○高根沢町元気あっぷむら
【住所】高根沢町大字上柏崎588-1 [MAP]
【電話】028-676-1126
【駐車場】あり
【時間】10:00~21:00
【定休日】第2、4火曜日 ※休館日が祝日の場合、翌日振替休館になります。
【交通】車:北関東自動車道/上三川ICより新4号線で約30分
電車:JR宝積寺駅からタクシーで約20分、無料送迎バスあり
【スポットクチコミ情報】https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=1449
【URL】http://www.genki-up.info/

●他にもあります!市貝町のおすすめ立ち寄りスポット

  • 高根沢ちゃんぽん

    元気あっぷむら内の中国料理青海で、高根沢のご当地グルメ「高根沢焼ちゃんぽん」が、大広間では、「高根沢ちゃんぽん」が味わえます。焼ちゃんぽんは1日限定30食、高根沢ちゃんぽんは平日50食、土日100食限定。

  • 高根沢ジェラート

    高根沢ジェラートは安定剤、乳化剤、トレハロースの代わりに高根沢産の米粉を使用した新しい無添加ジェラートです。季節ごとに高根沢産の旬の食材を使用したフレーバーを展開しています。

ツール・ド・とちぎ実行委員会